知ってトクする住宅に係る減税制度を利用しよう!第6回(住宅の投資型減税)
こんにちは、経理の伊丹淳一です。 新年あけましておめでとうございます。JTBの発表では、年末年始の旅行者数が過去最大であったとか。休暇との兼ね合いもありますが、海外旅行者も増加しているようですね。私もお正月はゴルフに出か…
こんにちは、経理の伊丹淳一です。 新年あけましておめでとうございます。JTBの発表では、年末年始の旅行者数が過去最大であったとか。休暇との兼ね合いもありますが、海外旅行者も増加しているようですね。私もお正月はゴルフに出か…
こんにちは!二級建築士の田渕です。建築の世界に入って、もうすぐ20年経ちます。今まで得た知識を活かして、これからお客様のお役に立つ情報をお届けいたしますので、よろしくお願いいたします! 皆さん、戸建住宅はどのように造られ…
こんにちは! 藤沢店の2級建築施工管理技士の川西です。 リフォームの業務に従事していて、やはり水廻りの工事のご依頼が多いのですが、その中でも洗面室やトイレの模様替えは大変多い案件です。今回は当社の施工例と合わせて、それぞ…
こんにちは!二級建築士の廣橋です。 去年の秋の台風の影響もあり、色々な協力業者さんが台風被害の応急処置に追われ、中々工程通りに工事が進まず苦労しました(^^; 前回(エールハウスの新築工事(藤沢市)「着工~基礎工事編」)…
こんにちは! 社長の伊丹です。 みなさま、2019年もどうぞよろしくお願いいたします。 当社は本日、2019年1月4日から営業を開始しております。年末年始でご家族や親戚で集まった方もいらっしゃると思いますが、お住まいに関…
こんにちは、社長の伊丹です。 早いもので、2018年もあと3日となりました。 今年もたくさんのお客様から工事のご用命をいただき、お客様が抱えるお住まいの『不安、不満、不便』を解消させていただきました。みなさま、ご用命いた…
こんにちは、経理の伊丹淳一です。 早いもので2018年ももうすぐ終わり、2019年を迎えようとしています。12月22日には経営発表会があり、その後の懇親会には協力業者様も多数出席いただき、1年の苦労を忘れ、とても楽しい時…
こんにちは!犬好き一級建築士の後藤です。早いもので今年も師走となりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。さて、今回は犬好きの皆様必見のペットリフォーム事例をご紹介させて頂きます。 はじめに、可愛いお客様をご紹介しま…
こんにちは、旭店店長の小林です。 東日本大震災が起きてからもう約8年になろうとしていますね。あえてこの時期に地震対策をブログにしてみました。2月、3月にもなれば地震の怖さを意識する情報が嫌でも目や耳に入ってきますよね。大…
こんにちは!二級建築士の笹川です。みなさん、『低炭素建築物』ってご存知ですか? 現在、エールハウスでは低炭素住宅を3棟建設中です♪(2019年完成予定) →いよいよ着工!地盤補強工事【保土ヶ谷区新桜ケ丘】新築分譲住宅3棟…