【2階にLDK・水廻りのある家のリフォーム】階段養生についてご紹介

 こんにちは! エールハウス藤沢店店長、一級建築士の吉田です。

 今回のブログでは、2階にリビング・ダイニング・キッチン・浴室・サニタリールームのある家の改装工事についてご紹介いたします。

 

 今回のお客様のお住まいは、景観の優れた場所に建築されており、相模湾と江の島、雲のない晴れた日には富士山もリビングルームから望めて最高にすばらしい環境です(^^)

 このような場合、浴室や洗面・サニタリーの水廻りも2階にプランする事が多く、今回も2階に浴室や洗面・サニタリー、キッチンの水廻りを設置されていました。

キッチン

洗面化粧台

トイレ

 今回は水廻り設備を一新されたいとのご要望で工事をさせていただきました。

 

リフォーム工事でまず注意しなければならないのは『養生』です!

 工事終了後はお客様が生活をされるわけですので、安全でしっかりした養生をしなければいけません。解体した既存設備の運び出しや、新しく取り付ける材料を運び入れるのに階段を使わせていただくので、傷をつけてしまわぬよう細心の注意を払う必要があります。また、軽微な床養生だと、ずれたり破れたりするので、万が一すべったりしたら大きな事故に繋がり、リフォームどころではなくなってしまいます。

 今回は、階段の踏面と段鼻にフクビ化学のエコフルガードを、大きさに合わせてカットして階段床板を床養生テープで固定し、踏面と段鼻部の接合には強力なガムテープで接合しました。

階段の踏面と段鼻を養生

 

 既製品で売っているワンタッチ式の養生は取り付けが簡単でいいのですが、上がり降りしていると足で外れてしまったりするので、今回は自作で養生を行ないました。

 

 さらに壁にはプラダン(プラスチック製の段ボール)で養生しました。

壁にはプラダン養生

 既存壁はビニールクロスでしたので、強力なテープでは剥がす時に一緒に、壁紙の表面まで剥がれてしまいキズをつけてしまうので、粘着性の低い『紙テープ』で固定します。粘着性が低いので、工事中何回かテープを貼り直ししなければなりませんが、壁にキズをつけるよりは現場監督としては安心できます。

 お施主様がお住まいの中でのリフォーム工事は、工事を始める前の準備をしっかりして置かないと、思わぬトラブルをお掛けしてしまいます。

 弊社は、お客様が安心して工事を任せられるよう、このような気配りも心がけています。お住まいでお困りのこと、リフォームの御相談などございましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

 横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!

お問合せ