庭の手入れが大変でなんとかしたい!【庭の雑草対策のご紹介】

 こんにちは! エールハウス旭店スタジオ、リフォーム・リノベーションアドバイザーの川﨑です。

 これから春、夏に向けて嫌になるのが、庭の草むしりです。お客様から、『庭の手入れが大変でなんとかしたい!』とよくご相談いただきます。

 そこで今回は、庭の雑草対策の方法をお話ししていきます。

雑草の種類

 雑草には一年草、多年草と呼ばれているものがあります。

 種類にもよりますが、一年草は大体、春と秋に発芽し、多年草は夏でも冬でも季節関係なく出てきてしまいます

 雑草対策の基本は「手で抜く」事ですよね。

 雑草が目についた早い段階(根が土に根づく前に)で抜く事により、手で簡単に抜くことができます。

 ただ中腰の体勢での作業で腰を痛めたり、土が固くてなかなか大変だと思います。

 そんなときは、雨上がりで土が湿った状態の時に作業をすると土が柔らかくなっていて、雑草が抜けやすいのでおすすめです。さらに「三角ホー」といわれる長い柄のついた三角形の鍬みたいなものを使用すると立ったまま雑草取りができて楽になります。

 雑草は、そのまま放置しておくと雑草が育って根を張り、抜けにくくなって、種が落ちて、さらに増える原因になります。

 今は女性でも使える安全で、軽い、扱い勝手の良い充電式の草刈り機も多くありますので、最低限、上だけでも刈っておく方が良いでしょう。

除草剤の使い方

 除草剤は、顆粒と液体の2種類あります。

 顆粒タイプは、雑草がこれから生えてくる、生え始めたタイミングで撒いて使います。時間をかけて土に染み込んで根を枯らす作用があり、3~6か月間の効果が持続します。

 液体タイプは、雑草が伸びている状態で、天気予報を見て晴天が続く日に撒くのが一番良いタイミングです。葉から根に吸収して約2週間程度で枯れてきます。

 どちらも種には効かないので、しばらくするとまた生えてきてしまいますが、繰り返すことでだんだんと雑草が生えにくくなります

 除草剤はたくさんの種類が売っていますが、高価なものよりも、量をたっぷりと使う事で効果が得られると思います。春先に顆粒、生えてきたら液体、と組み合わせて使うと効果的です。

防草シート

 植物が成長するには、

  • 日光
  • 空気

 の3つが必要で、どれか一つでも欠けると成長できません。

 防草シートは日光を遮断する事で雑草を生えさせない、新たに種が飛んできても土に根づかせないという効果があります。

 敷く前にしっかりと雑草を抜いて、土をできるだけ平にして隙間がないように敷く事が雑草が生えてこないコツになります

 防草シートにはたくさんの種類がありますが、あまり安価なものだと草の方が強く、突き抜けて生えてきてしまいますので、織目の物よりも、織目の無い不織布の高密度の物から選びましょう。

 

グラウンドカバー・人工芝

 グラウンドカバーとは、地を這うように広がり足もとを彩る植物の事で、庭を綺麗に演出して地面を覆う事で雑草を生えにくくさせる雑草対策の一つです。

 見た目がかわいいですし、手入れも雑草よりは楽になりますが、植物なので、そのまま放っておくと伸びてきて見た目も悪くなり、害虫も発生してしまいますので、定期的にお手入れが必要になります。

 

人工芝

 人工芝は、昔はいかにも人工芝という見た目でしたが、最近では各段に品質が向上してぱっと見て自然な芝に見える人工芝もあります。

 子供やワンちゃんなどが庭で遊ぶのも、地面が柔らかく安全で最も適しています。

 下に防草シートを敷いてから人工芝を敷けば、お手入れが格段に減って、見た目も良く雑草対策におすすめです。

 

コンクリート・タイル・レンガ・自然石

 完全に雑草を生えさせないようにするには、先日エールハウスのYoutubeチャンネルにアップした

【エクステリアリノベーション】お洒落なお庭をご紹介!外構工事でお手入れが大変だったお庭のメンテナンスを簡単に!

 事例のように、おしゃれに庭を模様替えするのもオススメです。

 こちらの事例では、たくさんある植栽のお手入れが大変だったお庭が

  • メンテナンスを簡単に
  • 洗濯干し動線も考えて
  • 季節の植栽を楽しめる

 庭に大変身。おしゃれで素敵なお庭が完成しました!

 ただ単に庭をすべてコンクリートにしてしまうというのが一番安価で間違いない方法だと思いますが、殺風景で味気ない庭になってしまいますし、夏場は日光の照り返しで眩しくて熱を持ってしまうというデメリットもあります。

 コンクリート、花壇、インターロッキング、人工芝、タイル、レンガ、自然石、サークルストーンなどを組み合わせて掃除やお手入れのしやすさ、排水の処理なども考えて、自分に合った方法で楽しい庭づくりをしましょう。

 

 エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。是非、お気軽にご相談ください!

お問合せ

 


 

 エールハウスでは、『皆様の暮らしが快適で笑顔があふれる住まいづくり』をきめ細かくお手伝いさせて頂きます。

 エールハウスの各スタジオでは、常設で水廻り設備などを展示しています。お住まいのご相談やスタジオ見学など、お気軽にお近くのエールハウススタジオへお立ち寄りください。皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております(^^)/

 

★スタジオ情報は下のスタジオ写真をクリック★

湘南店スタジオ

旭店スタジオ

藤沢店スタジオ

 

★各スタジオの紹介動画もYouTubeにて公開中です★

旭店スタジオ★キッチン紹介

湘南店スタジオ★キッチン紹介

藤沢店スタジオ★システムバス紹介

 この他にも、様々な動画を公開中です!

新築物件紹介

中古マンションリノベ

インスタにて施工写真公開中♪