みなさん、こんにちは! エールハウス横浜店店長、二級建築士・既存住宅状況調査技術者の田渕です。
建築の世界に入って、もうすぐ20年経ちます。今まで得た知識を活かして、これからお客様のお役に立つ情報をお届けいたしますので、よろしくお願いいたします!

前回のブログ、『中古マンションを購入してのリノベーション事例のご紹介』の完成編をお届けします! 工事前は前回のブログでご紹介しています!→前回のブログはコチラ
今回のお客様は、
- キッチン
- 浴室
- 床や収納
- 内装
をリノベーションいたしました♪
開放的なキッチンにリノベーション

SK施工前

SK施工後
扉のカラーを木目に変えて、明るくナチュラルな空間に。「Panasonic ラクシーナ」に交換しました。

キッチンダイニング 施工前

キッチンダイニング 施工後
*リノベーションポイント*
吊り戸棚を撤去して開放感を出しました。今までは、せっかくの対面式キッチンが吊り戸棚による圧迫感で閉鎖的でした。取り外すことによって明るくなった天井に、ライティングレールを取り付け、可愛いペンダントライトを設置しました。専用フックで観葉植物などを吊るすことも出来ます♪
調理器具はガスコンロから、IHクッキングヒーターを採用しました。Panasonic製はグリルもお手入れしやすい構造でとても使い勝手が良いと評判です。レンジフードは、ほっとクリーンフードで10年間ファンのお掃除不要で普段のお手入れも簡単です。
カウンター下には馬目地(レンガ調)タイルを貼り素材にこだわりを出し、おしゃれなカフェ風キッチンに生まれ変わりました。
ナチュラルなお風呂とかわいい洗面室

UB 施工前

洗面室 施工前
お風呂は丸々交換しました。洗面室では洗面台は既存のものをそのまま残し、内装工事をしました。

UB 施工後

洗面室 施工後
*リノベーションポイント*
お風呂は「TOTO マンションリモデルバス WYシリーズ1620サイズ」に交換しました。床のクッション性が良く、お掃除もラクラクなシステムバスです。
洗面室は、お風呂のカラーテイストに合わせて明るくナチュラルな内装としました。ヘリンボーンの床がお洒落です♪
和室を無くしてLDKを広々空間に

LDK 施工前

LDK 施工後
明るく開放的なLDK空間となりました!

和室部分 施工前

和室部分 施工後
*リノベーションポイント*
和室だった部分は、LDKを拡げ、リビング収納を造作。リビングに家族で使える収納があると、お部屋もすっきりと片付くのでオススメです。

建具にはウッドワンのピノアースのルーバー扉を採用しました。こちらの扉は無垢材の為、経年美化やぬくもり感のある感触が特徴です。しかも、無垢材は調湿作用があり、湿気がこもりがちな収納の扉には最適です。ルーバー構造で通気性もよく、近年非常に人気のある商品です。
子供部屋の収納をウォークスルー収納に

子供部屋 施工前

子供部屋 施工後
子供部屋のクローゼットをどんな風に造作するか、腕の見せ所でした。
*リノベーションポイント*
子供部屋が隣接していたので、両方の部屋から使えるウォークスルー収納をご提案しました。ご説明の際には半信半疑だった施主様も、完成時には大変喜んでいただけました。
現地調査の段階では、壁内の構造が完全にわからない為、実際に着工し、解体をしてみる必要がありました。

調査した結果、予想していた壁の構造でしたので、無事工事を進める事ができました。
収納が一つにまとまるので、子供たちの服をしまう奥様の家事負担も軽減されます。

楽しそうに遊ぶ子供たち♪
思いもつかないアイデアを形にし、喜んでいただけるのが私にとっての達成感でもあります。これからも、お客様を笑顔にする仕事をしていきます。
★完成物件紹介動画も公開中です★
横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!


皆さまに楽しんで参加いただけるイベントや、お得なキャンペーン情報などお届けします!お友達登録、お待ちしております♪
- イベントご招待やプレゼントキャンペーンなども配信します♪
- お住まいの無料相談や LINEで簡単に問合せが出来るようになります♪

QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。ID検索でも追加可能です♪[ID:@980gdwhh]