みなさん、こんにちは!エールハウス本店、二級建築士・整理収納アドバイザーの笹川です。
今回は築30年のお住まいを『LDKを一つの空間で、ご夫婦とたまに遊びに来るお子さんご家族の6人で食卓を囲みたい』とリノベーションしたお客様宅をご紹介いたします(^^♪
前回のブログはコチラ
~LDK空間で憧れの対面式キッチンへ~戸建てリノベーシvol.1
BEFORE→AFTERご紹介♪
玄関ドアはカバー工法のLIXILのリシェントで既存の枠を残したまま、断熱性の高い玄関ドアに交換しました。
外壁は落ち着いたブルーグレー(エスケープレミアムシリコンSR-401)に塗装し、アルミ色から木目柄に交換した玄関ドア(M83型ハンドダウンチェリー)といい感じにマッチしています♪ポーチ灯も取手に合わせてブラックの照明(KOIZUMI照明AU49075L)に交換しました。
玄関ホールの右手の壁は爽やかなブルーグレーのアクセントクロス(SP9791)を。上部の金物は使わないときはしまえる帽子用のフックです。帽子好きのご主人からのご要望で取付けました(^^)バリアフリーに配慮し玄関から廊下に手すりを取り付け。玄関収納も新しく交換しました。
今回のリノベーションでは取手などの金物にブラックを所々アクセントに取り入れました。
今回のリノベーションメインのLDK空間です。躯体は残した状態で解体し、新たに断熱材を入れクロス仕上げとしました。床は既存の状態が傾いていたため重ね貼りではなく下地から工事することに変更となりました。
リビングのアクセントのグリーンの壁紙(FE76755)が素敵です♪
奥様が寂しさを感じていらした壁付けキッチン。新しいキッチンは対面式で、ご希望の食洗器付きでIHコンロに変更しました。
背面はゴミ箱ワゴン付きの家電収納と食器棚でスッキリとした使い勝手の良いキッチンに☺
キッチンとリビングの間の建具と下がり壁を撤去することで、一つの開放的なLDK空間となりました。
2階の洋室と和室を一つの部屋にすることで、広々とした主寝室に♪
カーテンとシェードは新しく、壁紙や建材の内装に合わせてオーダーでお造りしました。
残りの和室は壁を明るいグリーンに塗り替え、襖紙や畳を新しくしたので、とても気持ちの良い空間に。
1階のトイレは背面にモリスの壁紙(FE76018)をアクセントに、手すりも取り付けました。(TOTOピュアレストQR・アプリコットF1A)
2階のトイレはリーフ柄の壁紙(FE76823)を全体に貼ることで爽やかな印象に。
洗濯機が場所をとっていた洗面室は洗濯機置場を別の場所に造り、カウンターとサイドの収納、吊戸棚で収納量たっぷりで使いやすい洗面台に変更しました。(TOTOオクターブスリム)
0.75坪だった浴室は1坪サイズに変更し、足を延ばしてゆったり入浴したいというご主人の夢が叶いました。断熱性の高いユニットバスと断熱窓に改修したことで、より快適な浴室となりました。(TOTOサザナ)
お引き渡し時にT様ご夫婦より「想像以上に素敵に変わって嬉しいです。エールさんにお願いして良かったです」との嬉しいお言葉をいただきました(^^♪今後もお客様の暮らしに合った住まい創りのご提案をしていきたいと思います。
エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!