今にも崩れ落ちそう💦 玄関庇交換工事

皆様こんにちは。エールハウス湘南店・鳥海(とりうみ)です。

今回は、今にも崩れ落ちそうな玄関の庇を修理交換された様子をご紹介します。

 

現状とお客様からのご要望

今にも庇が落ちてきそうなので、早急に対処してほしいとご要望をいただきました。

工事前

既存の庇は長年の雨水・風の影響で下地に水が回ってしまっていて、ぼろぼろの状態でした。また、破風と軒天井のリシンの搔き落とし仕上げが崩れていて、今にも落ちてしましまいそうな様子でした。

 

お客様へのご提案・工事内容

既存の玄関庇を解体撤去し、新しく玄関庇を造作します。

 

工事スタート

庇を解体するにあたって、玄関周り、ドアを傷がつかないように床・壁・ドアを養生し、既存の庇の周りを傷つけないように慎重に解体します。

新しい庇の骨組みを作ります。

工事中

 

ケイカル板を破風板・軒天井部分に張ります。

工事中

工事中

 

庇屋根は金属製(ガルバリウム鋼板)の平葺きにしました。

最後に破風板・軒天井部を塗装して完了です。

 

完成しました!

既存の破風板・軒天井は、リシンの書き落とし仕上げだった為、ひび割れがしやすく、雨水などがひびから回ってしまっていました。今回は破風板・軒天井をケイカル板にすることで、水や湿気にも強いのになり安心です。

完成

完成

 

お客様の声

今にも落ちそうで怖かったので、綺麗にしていただいてありがとうございます。

また何か不具合が出たらお願いします。

 

担当者の声

この度は⼯事をご依頼いただきありがとうございました。今後も、お客様にご満⾜いただけるよう努めてまいります。今後ともよろしくお願い致します。

エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!