おうち時間を楽しもう!ガーデンライフのある暮らし~お庭の舗装の種類と特徴について~前編

こんにちは!エールハウス藤沢店、営業サポートスタッフで二級建築士・インテリアコーディネーターの國分です。

夕方窓を開けていると、風にのって虫の音楽が聞こえてくる季節になりましたね。今年はマスクと共に暑い夏を過ごしてきたので、虫の音がとても涼やかで癒されています。

感染症の影響で、お仕事も休みも家で過ごす毎日の時間の中で「家で楽しめる遊び方」「家での休暇の過ごし方」を意識して、「お庭やベランダを快適に」とお住まいの外構を整えた方も多いのではないでしょうか?

私も「この機会に」と自宅のベランダを念入りに掃除し、新しい植物を購入して、夕方すぎの涼しい風が吹く時間帯には虫の音色を聞き夜空を眺めながら、愛犬と一緒にベンチに座りお酒を楽しんでいます。

エールハウス藤沢店でも、お客様からの「お庭・ベランダづくり」のご相談件数が多くなっています。

そんな皆様の「ガーデンライフ」の参考になれたらと、今回は【おうち時間を楽しもう!ガーデンライフのある暮らし~お庭の舗装の種類と特徴について~】を前編と後編にてお話したいと思います♪


目次■「お庭の舗装の種類と特徴について」

<前編>

  • 石材を取り入れる 軟石スタイル
  • 選ぶ商品によってさまざまなスタイルを表現できる タイル
  • シンプルな仕上げ コンクリート
  • コンクリートにスタンプする感覚で ステンシルコンクリート
  • カンタンに施工できる 石・砂利・玉砂利・ウッドチップ・レンガチップ
  • 透水性がある材料 インターロッキング

<後編>

  • 自然な風合いと楽しむ 天然芝/人工芝
  • 通称「固まる土」 真砂土舗装

 

石材を取り入れる 敷石スタイル

洋風デザイン住宅やカジュアルな雰囲気の庭におすすめなのが、様々な表情がある石材。様々な形状の石材をランダムに配置したデザインは、柔らかな印象をもたらします。「天然素材」ならではの風合いがとっても素敵ですよね。

ランデックス マドラス・ストーン

ランデックス メディラストーン

ランデックス施工例

 

選ぶ商品によってさまざまなスタイルを表現できる タイル

タイル材は、スッキリきれいに保ちやすい平滑な仕上がりが特長です。

水洗いなどで清潔に保ちやすいので、ワンちゃんの遊び場としてもオススメです。現代のタイルは、石のようなデザインなど様々なテクスチャーがあります。また色を組み合わせてオリジナルの敷き方ができるのも大きな魅力です。

LIXLE グレイスランド

LIXLE アレス

 

≪ちょっとここでタイルを詳しく・・・≫

*汚れが染み込みにくい

タイルは、主に表面に釉薬をかけて焼いた陶磁器なので、「汚れがしみこみにくい」特長があります。また、表面が平滑なのも特長です。

*掃除が簡単

日常の汚れはホウキで軽くはきます。たまに、タイルデッキ全体を水洗いするとスッキリできます。タイルデッキ全体に水をまいてデッキブラシでこすり、浮いた汚れは水を流して仕上げます。

*排水への設計

タイルデッキは水がしみ込まないため、雨水などを逃がす計画が必要です。面積や周囲の環境にもよりますが、排水溝を整備したり、雨水を吸い込む砂利のエリアを設けるなどの設計が必要になる場合があります。

*雨の日の滑りについて

外構用のタイルは、表面に滑り止めが施されており、雨が降ってもツルツル滑ることはありません。表面を触るとザラザラしていることがわかります。

 

シンプルな仕上げ コンクリート

メリット

  • 雑草が生えにくい。
  • 掃除がしやすい(扱いやすい)。
  • 耐候性、耐久性が高い。

 

デメリット

  • 日差しの影響を受けやすい。
  • 気候によって「冷たい」「熱い」

 

コンクリートにスタンプする感覚で ステンシルコンクリート

上記で紹介した、お手入れも気軽に考えられるシンプルに「コンクリートで舗装する」方法ですが、少し仕上がりが寂しいな・・というお話しをお聞きします。そんな方にお勧めなのが、舗装したコンクリートにステンシルする工法です。

アルテ・ステンシルは、デザイン型紙にテクスチャーをスタンプすることで質感を出し、床に天然石の風合いを低コストで美しく表現することができます。表面が比較的フラットという特徴があります。

ステンシルコンクリート・アルテ

ステンシルパターンは7種類あります。

 

カンタンに施工できる石・砂利・玉砂利・ウッドチップ・レンガチップ

様々な種類があり、種類によって完成デザインに変化があります。

レンガチップ

ウッドチップ

メリット

  • 低価格で施工可能。
  • 撤去しやすい。
  • 踏むと音がなるので防犯で用いられることもある。

 

デメリット

  • 雑草対策は必要。
  • 汚れが中に入ると取りにくい、掃除しにくい。

 

水性がある材料 インターロッキング

公園などにも用いられている透水性がある「インターロッキングブロック」で舗装することもできます。長方形や、六角形等様々な形状があります。

インターロッキング

メリット

  • 水が地面に染み込みやすく水はけに優れている。
  • 掃除がしやすい(扱いやすい)

 

デメリット

  • ブロックとブロックの間の隙間から雑草が生えてくる。

 

以上で前編は終了となります。次回後編もぜひご覧ください♪

お住まいのお庭廻りなどの外構工事を検討している方は、「地域密着で安心できる!」エールハウスへ是非お気軽にご相談ください。お好みのスタイルを見つけていただけるよう、ご提案させていただきます。

お問合せ

 

 エールハウスでは、『皆様の暮らしが快適で笑顔があふれる住まいづくり』をきめ細かくお手伝いさせて頂きます。

 エールハウスの各スタジオでは、常設で水廻り設備などを展示しています。お住まいのご相談やスタジオ見学など、お気軽にお近くのエールハウススタジオへお立ち寄りください。皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております(^^)/

 

★スタジオ情報は下のスタジオ写真をクリック★

湘南店スタジオ

旭店スタジオ

藤沢店スタジオ

 

★各スタジオの紹介動画もYouTubeにて公開中です★

旭店スタジオ★キッチン紹介

湘南店スタジオ★キッチン紹介

藤沢店スタジオ★システムバス紹介

 この他にも、様々な動画を公開中です!

新築物件紹介

中古マンションリノベ

インスタにて施工写真公開中♪