新しくなったステディアをご紹介♪

こんにちは。エールハウスです。

先日、クリナップ キッチンタウン 横浜ショールームに行ってきました。新しくなったステディアや、クリナップの強みであるステンレスキッチンの特長について教えていただきました。シリーズの違いも合わせてみていきたいと思います。

 

木のキッチンと暮らす

メインキッチンシリーズのステディアに、新しく、木製の扉とシェルフ、ワークトップが登場しました。

ステディア

 

キッチンメーカーのクリナップと天然木建材の朝日ウッドテックの共同開発によってうまれた天然木ワークトップ。

天然木ワークトップ

 

表面には5層の塗装により水の浸透をシャットアウト、裏面にも2層の塗装がなされていて蒸発する水分量を調整、板のそりを防ぐように加工されているため、水まわりでも安心して毎日長く使うことができます。

 

そしてワークトップと同仕様でライフテーブルも登場しました。

食事はもちろん、第2のワークトップとしても活躍してくれるテーブルです。ワークトップとライフテーブルのカラーは、オーク、ウォールナット、オークグレーの3色からなっています。

ワークトップ ライフテーブル 共通カラー

参考https://cleanup.jp/life-with-wood/

 

天然木シェルフタイプのフラット対面キッチンなら見せたいものはシェルフに、しまっておきたいものは収納スペースに隠しておけるためリビングからの印象も自分らしく演出できます。

天然木シェルフ

扉付き収納

 

新機能排水トラップ「かってにクリントラップ」

排水トラップとは、水を溜めて下水からの悪臭や虫の侵入を防ぐ大切な役割を担っている部分です。

しかしその溜まった水の劣化が進むと、ヌメリやニオイの原因になってしまいます。

 

そんな悩みを解決してくれるのが今回新しく登場した「かってにクリントラップ」。

かってにクリントラップ

定期的に排水トラップ内の水を“かってに”入れ替えて、気になるヌメリやニオイの発生を抑えてくれるという機能です。

排水トラップ

排水トラップの掃除を自動でお手伝い

定期洗浄で汚れが蓄積しにくいためお手入れの手間も軽減します。

 

ステンレスキャビネット

クリナップ ラクエラは木製キャビネット、クリナップ ステディア・セントロはステンレスキャビネットとなっています。

キャビネット内部 素材比較

他社のキッチンは木製キャビネットなので、ステディアとセントロのステンレスキャビネットは、ステンレスに強いクリナップだからこその仕様ということがわかります。

キャビネット内がステンレスだと、以下のような良い点があります。

  • 汚れ・カビ・ニオイが発生しにくい
  • 調味料をこぼしてもダマになりにくい
  • 虫が来ない など

 

ステディアとセントロのキャビネットは両方ステンレスですが、それらに違いはあるのでしょうか?

ステディアとセントロを比較してみると、実際に収納できる内法のサイズに違いがありました。

キャビネット内部 サイズ比較

写真の引き出し内側の角を見比べていただくとわかると思いますが、ステディアは、角が取られ斜めの形になっているため掃除がしやすい形状に、セントロは、直角になっており端まで使え物がより多く収納できるようになっています。

掃除のしやすさか収納量か、自分に適したキャビネットを選んでみてください(^_^)/~

 

ステンレスワークトップ&シンク

クリナップのステンレスワークトップには“美コート”というナノレベルの層の特殊コーティングが施されています。落としにくい油汚れもゴシゴシ擦らずサッと水拭きだけで簡単に落ちてくれます。

横浜ショールームでは、美コート有りのステンレスと美コート無しのステンレスを実際に比較することができたので、ぜひ立ち寄った際には体感してみてください(^_^)/~

 

ステディア・セントロには“流レールシンク”というステンレスシンクがあります。

流レールシンク

流レールシンクは、排水口の位置が通常のシンクのように中央には無く、隅に位置付けられています。

流レールシンク

調理中などに使う水が、ゴミや汚れを手前の流レールに集めながら流され、水流に押されてそのまま排水口まで続く流レールを通って排水口に集まる仕組みになっています。

調理中からシンクをキレイに保ち続けられるのがうれしいですね。

 

ステディア・セントロはシンクの形状にも違いがあります。

ステディアは角が取られたやわらかいデザイン、セントロはキューブ的なシャープなデザイン、という印象でした。

ステディア シンク

セントロ シンク

 

クリナップの強みであるステンレスの良いところをたくさん知ることができただけではなく、新機能も実際に見られるという良い体験ができました。

文章だけでは伝わりきらないところも多いと思いますので、ショールームで実際にクリナップキッチンの良さを感じてみてください(^_^)/~

エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!