いつも読んでいただきありがとうございます。エールハウス旭店スタジオ、店長の小林です。
昔はどこの家にもあった和室、いわゆる畳の部屋。現代のお住まいでは、あえて和室を造らないお住まいも珍しくありません。ゴロゴロしたいな~と思っても、フロアーの上にカーペットを敷きゴロゴロすると、少し痛かったりして寝心地が悪かったりしますよね。( ノД`)シクシク…
わざわざ本格和室を造らずとも、『癒しの畳空間』を造ってみてはいかがでしょうか?
本日は、畳についてご紹介したいと思います。
畳とはなんでしょう・・・?
はるか昔、「畳」は今とは違い、ゴザのようなスタイルで、座布団や寝具として使用されていました。今のような床材として使用するようになったのは、鎌倉時代ごろからだそうです。
歴史番組などを見ると、部屋全体、床全面に畳が敷き詰められています。江戸後期には、畳専門の職人ができ、庶民の家屋にも畳が使用されるようになりました。
畳のメリット
- 畳に使用する”い草“は自然素材で、調湿効果があります。夏の不快な湿気は吸収し、乾燥する冬は、い草が含んでいる水分を放出して湿度を調節してくれます。布団を敷いて寝ると、湿気を吸収してくれるので、熱帯夜の寝苦しさも軽減してくれます。夏は涼しく、冬は暖かいといった断熱効果も期待できます。
- い草の中はスポンジ状になって空気を含んでいるので、クッション性・遮音性・防音効果もあります。
畳のデメリット
- 自然素材のため、定期的な裏返しや表替えのようなメンテナンスが必要です。
- 時には畳床を交換する必要があります。
- 換気をせずに湿度が高い環境にするとカビが生えてしまいます。
畳のお手入れ
- 日常のお手入れは、乾いた布で畳の目に沿って乾拭きします。
- お掃除シート、掃除機も畳の目に沿って掛けましょう。
- 湿気を含ませないために、お天気の良い日には換気して風通しを良くしましょう。
畳が汚れてしまったときは・・・
畳が汚れてしまった時の対処法をお伝えします。
- 液体をこぼしてしまったら、こすらずに乾いた布で吸い取ります。強くこすってしまうと、表面が白っぽくなってしまったり、シミになってしまうことがあります。
- 油性物をこぼしてしまったら、水で薄めた中性洗剤を布に含ませて軽く拭き取ったら、乾いた布で水分を取り乾かしましょう。
※最近の畳には、カビを生えにくくしたり、撥水性があるもの、変色しにくいもの、抗菌仕様されているものもあります。用途に合わせてご相談ください。
※マジックやクレヨンなどで汚してしまった場合は、取ることができませんので注意!!
リフォームで畳を楽しもう!
【事例➀】マンションこそ、畳のフリースペースがあると便利♪
リビングも広くなり、くつろぎスペースも確保。グッとモダンな雰囲気になります。畳のカラーもアクセントになって空間を引き締めます。リビングに居心地の良いゴロゴロスペースも魅力的ですね。急な来客にも対処できそうですね。
【事例②】今ご使用になっている和室の畳を変えるだけで、簡単にモダンな和室へチェンジ!
【Before】
【After】
畳のタイプやカラーも変えると雰囲気がだいぶ違ってきますね。
今の畳は織り方やカラーバリエーションも豊富なので、お住まいの雰囲気に合わせて選ぶと良いですね。
子どもの頃、夏休みに祖母の家に遊びに行って畳でゴロゴロしながらマンガを読んでいるうちにウッカリ寝てしまったことを思い出しました(*´∀`*)
お部屋の一角に簡単に畳を置いて、インテリアの一部として『和モダン』な空間を演出するのはいかがでしょうか。
エールハウス旭店スタジオでは、和室スペースを展示しています。調湿効果のある畳に加えて、注目されている調湿壁の珪藻土壁やエコカラットなど、見て・触って・実感していただけるようになっています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!
エールハウスでは、『皆様の暮らしが快適で笑顔があふれる住まいづくり』をきめ細かくお手伝いさせて頂きます。
エールハウスの各スタジオでは、常設で水廻り設備などを展示しています。お住まいのご相談やスタジオ見学など、お気軽にお近くのエールハウススタジオへお立ち寄りください。皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております(^^)/
★スタジオ情報は下のスタジオ写真をクリック★
★各スタジオの紹介動画もYouTubeにて公開中です★
この他にも、様々な動画を公開中です!