扉の向きも変えて!イメージ通りのトイレ空間

こんにちは! エールハウス湘南店スタジオ店長、リフォーム・リノベーションアドバイザーの石田です。

今回のブログでは、ドアの開き勝手を変更し、ショールームで気に入った商品や、壁クロスでこだわりのトイレリフォームをされた施工事例をご紹介します。

 

現状とお客様からのご要望

 ショールームに商品を確認したので気に入った商品を設置してほしいとのことで、お声がけいただきました。

既存のトイレは一般的な手洗付トイレセットで正面に造り付の吊戸収納がありドアが内開きでシンプルなトイレです。

現状

 

ドアが内開きなので、トイレに入ってドアを閉める時には、身体を奥に入れないといけません。また、万が一中で人が倒れた時は、ドアが閊(つか)えて開かなくなることがあるかもしれません。

現状ドア

 

 たくさん入りそうなトイレ収納ですが、便器も手前にあることから、実際は棚の上のほうまでは手が届かず実用的ではありませんでした。

現状トイレ収納

  

お客様へのご提案・工事内容

既存の給水・排水・コンセント位置や高さ等を確認して、コンセントは壁がコンクリートで移設できないので既存の位置で施工をしました。

腰壁のエコカラットをそのまま使用したいとの事でしたので、ドア交換も水平・垂直を確認して新しいドアを発注しました。    

現状腰壁エコカラット

 

ドアを外開きにして、使い勝手を良くします。

壁紙クロスのアクセントや収納の高さ等、お客様と打合せをしてこだわっていただきました。

1階にもトイレがありましたので作業日程的には少し余裕をもって丁寧に作業ができました。

 

 

工事スタート

 玄関から階段と室内作業床の養生をします。

工事中養生

 

便器、収納棚を撤去していきます。

工事中撤去

 

換気扇の取り換えをし、天井・壁の下地を整え、クロスを貼り、器具を設置すれば完成です。

工事中下地

 

完成しました!

こだわりのアクセントクロスと落ち着いたベージュのクロス。既存のエコカラットの腰壁ともうまくなじみました。

完成

完成

 

収納棚は手が届く分だけ。

上部はあえて空けて広がりを出しました。

 

完成

完成ドア

ドアが外開きになったので、廊下側の人の気配がわかるように3つの小窓があるドアのデザインを選びました。

 

使用製品

  • トイレ:【LIXIL】JフィットⅠ型(ピュアホワイト)
  • キャビネット:ライトオーク
  • 収納棚:【LIXIL】アッパーキャビネット(ライトオーク)

 

空間仕様

  • 天井ビニールクロス :【サンゲツ】SGB2136
  • 壁アクセントクロス :【マナトレーディング】NCW4495-01
  • 壁ビニールクロス  :【サンゲツ】SGB2136
  • 床CFシート    :【サンゲツ】HM12009

 

お客様の声

エールハウスさんには前回同様、色々とご相談やお願い事をしました。対応していただきありがとうございました。作業中の養生・掃除もしっかりしていて安心して工事をお願いできました。また何かあったり、困った時は連絡しますので宜しくお願いします。

 

担当者の声

この度はトイレのご相談、工事のご依頼ありがとうございます。お近くですので何かありましたらお気軽にご連絡下さい。今後とも宜しくお願い致します。

エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!