アクセントをつけて スッキリ駐車場へグレードUP

こんにちは! エールハウス湘南店スタジオ店長、リフォーム・リノベーションアドバイザーの石田です。

今回のブログでは、隣地とのブロックに割れ・倒れが生じてきた事と駐車場の土間が古く劣化で表面がガタガタになってきたので、何か起こる前にキレイにしたい!とのお客様のお声をいただいた駐車場工事の施工事例をご紹介します。

 

現状とお客様からのご要望

  • 隣地ブロック・フェンスの高さは既存より低くしてほしい、ブロックは隣との段差で最低必要な高さで80cmぐらいのシンプルなフェンスを取付けてほしい。
  • 土間コンクリートは何かアクセントをしたい。
  • 花壇は残したい。

【施工前】

【施工前】

 

お客様へのご提案・工事内容

  • ブロックは普通ブロックで2段積みをして高さ80cmのシンプルなメッシュフェンスをご提案
  • 土間コンクリートは車のタイヤが乗らない道路から見て真ん中に、コンクリートより濃いグレーの舗装用ブロック30cm×60cmを長辺方向に道路から敷き込む計画としました。
  • 奥の花壇は、既存レンガブロックを使用して少しだけ広く作りなおすことにしました。

 

工事スタート

まずは土間コンクリート、ブロック・フェンスの解体です。

【土間解体】

【ブロック・フェンス解体】

 

次に、ブロック積み・舗装ブロックを敷き。

【ブロック積み】

【舗装ブロック敷】

 

最後に、コンクリート打ちをします。

【砕石敷・養生】

【土間コンクリート打ち】

【カラーコーン進入禁止養生】

 

完成

【完成】

【完成】

【完成】

【完成】

きれいに駐車所が仕上がりました。

駐車場仕様

  • フェンス:LIXIL ハイグリットフェンスN8型高さ80cm 色オータムブラウン
  • 舗装用ブロック:マチダコーポレーション ロアス30cm×60cm 色グレー

 

お客様の声

いつも丁寧で仕上がりもきれいです。色々なご提案をしていただきイメージ以上に気に入りました。最初の内はどうしてもではない限り車は停めない様にします。また色々と家の事でお願いしますのでその時は宜しくお願いします。

 

担当者の声

いつもお住まいの事でお声を掛けていただきありがとうございます。今回の駐車場の舗装用ブロック気に入っていただけて良かったです。お住まいの事は何でもご相談して下さい。また、お近ですのでお気軽にご連絡下さい。今後とも宜しくお願い致します。ありがとうございました。

 

エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!

お問合せ