「デジタルロック」で防犯対策!! 後付け簡単施工で便利なオートロックをご自宅に
こんにちは!エールハウス旭店、リフォームアドバイザーの川﨑です。 以前ブログで紹介した防犯対策の第二弾になります。前回はシャッターのお話しをさせていただきましたが、今回は今ある玄関ドアに後から取付けるデジタル補助錠のご紹…
こんにちは!エールハウス旭店、リフォームアドバイザーの川﨑です。 以前ブログで紹介した防犯対策の第二弾になります。前回はシャッターのお話しをさせていただきましたが、今回は今ある玄関ドアに後から取付けるデジタル補助錠のご紹…
こんにちは!エールハウス藤沢店、2級建築施工管理技士の川西です。 最近のSNSもしくはスマホ文化はあいかわらず凄まじいもので、ポケベル世代の私では、いよいよついていけないところまで来てしまった感が否めません・・・。そんな…
皆様、こんにちは!1月に入社した、新人の二級建築士の新井田(にいだ)です。エールハウス旭店に配属しておりますので、これからよろしくお願いいたします! だんだんと寒さが和らいできて過しやすくなってきましたね。しかし、花粉症…
いつも読んでいただきありがとうございます!旭店店長の小林です。 とうとう花粉の嫌な季節になりましたね。( ノД`)シクシク…花粉症は現代病の1つと言えるのではないでしょうか。ということで、今回は花粉症の方におすすめしたい…
いつも読んでいただき、ありがとうございます!旭店店長の小林です。 寒い時期から、火災を取り扱ったニュースを耳にする機会が多くなる気がしませんか?寒い冬から春にかけては、空気が乾燥していますし、ストーブなど火を使う機会が多…
こんにちは!二級建築士の田渕です。建築の世界に入って、もうすぐ20年経ちます。今まで得た知識を活かして、これからお客様のお役に立つ情報をお届けいたしますので、よろしくお願いいたします! 先日、お客様からPCBを使用してい…
こんにちは!藤沢店、二級建築士の廣橋です。 今回は、なかなか見る機会がないとは思いますが、住宅の床下空間についてお話して行きたいと思います。 築20年より以前の木造住宅では『布基礎』と言われる基礎が一般的で、昨今主流…
こんにちは!リフォームアドバイザーの石田です。今回のお役立ち情報は『簡単にだれでも出来る、電気代を安くする匠術3選!』についてお届けします! 基本的には、電力自由化により電気会社を選べる時代になりました。電気会社をどこに…
こんにちは、旭店店長の小林です。 東日本大震災が起きてからもう約8年になろうとしていますね。あえてこの時期に地震対策をブログにしてみました。2月、3月にもなれば地震の怖さを意識する情報が嫌でも目や耳に入ってきますよね。大…
どうも皆さんこんにちは! 点検コーナー担当(自称)で二級建築士の小倉です。 最近は季節も変わり、だんだんと冬へと準備を始めているところではないでしょうか? ここ最近のお住まいについてのニュースといえば、やはり9月末に来ま…