車椅子対応洗面台&ひろびろシステムバス改修工事

皆様こんにちは。エールハウス湘南店・鳥海(とりうみ)です。

今回は、『車椅子対応洗面台と、ひろびろしたシステムバスにリフォーム』をされた様子をご紹介します。

 

現状とお客様からのご要望

  • 浴室・洗面所を広くしたい。
  • 車椅子で生活をするお母様のことを考え、車椅子対応の洗面台・浴室にしたい。

工事前

お客様へのご提案

お客様のご要望として、浴室と洗面所を広くしたいとのことだったので、浴室・洗面所の横に接していた、隣の洋室の奥行き90㎝の押入れを30㎝程狭め、浴室と洗面所を広げました。(ピンク色の箇所を浴室洗面側に広げました)

プラン図

 

 

また、車いすで生活するお母様のことを考え、洗面台はリクシルのドゥケアという洗面化粧台を採用しました。  

リクシル ドゥケアカウンター

                 ※リクシルカタログより

 

洗面室の照明はダウンライト一つのみのため、空間が暗い印象でしたので、増設をします。

 

【 工事内容 】

  • システムバス交換
  • 洗面所内装(壁・天井)
  • 給湯器交換
  • 洗濯パン交換
  • 照明器具増設

 

工事スタート

まず工事を始める前に、玄関から洗面所まで床などを傷つけないよう養生をします。

工事中 解体

 

既存システムバス、洗面台、一部壁を解体撤去し、浴室・洗面台の給排水の位置を、新規で取り付ける位置にずらしておきます。

工事中 システムバス組み立て

新規システムバスを組立て

工事中 洋室側

 

浴室・洗面所の空間を広げるため、隣の部屋の押入れ壁面を解体し、空間を広げ新しく壁を造作します。

工事中 洋室収納裏側

洗面所の壁・天井・床の内装工事をして、洗面台を取り付けをして完了です。

工事中 内装完了

 

完成しました

完成 浴室

 工事前と比べ浴室・洗面所が広くなりました。

広い浴室は介護もしやすくなり、手すりも十分に設置され、安心して入浴できます。

浴室入口

 

洗面化粧台は車いす対応の商品なので、車いすでの生活がしやすくなりました。

洗面 工事後

洗面所の内装では、洗面所の内装では、お客様の好みのグレーを基調としたシックなスタイルになり、とてもおしゃれな空間になりました。

工事後

工事後

 

また、洗面所のダウンライトを一つから二つに増設をし、生活がしやすい照度を確保しました。

 

 

お客様の声

洗面所が広くなって良かったです。綺麗に仕上げていただきありがとうございました。

 

使用製品

  • 洗面化粧台  : リクシル ドゥケア・カウンター
  • システムバス : タカラスタンダート グランスパ

 

担当者の声

この度は⼯事をご依頼いただきありがとうございました。今後も、お客様にご満⾜いただけるよう努めてまいります。今後ともよろしくお願い致します。

エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!