こんにちは! エールハウス湘南店スタジオ、店長でリフォーム・リノベーションアドバイザーの石田です。
今回のブログは、横浜市金沢区のお客様で、雨漏れが発生した瓦屋根を割れや劣化等を考えて、アスファルトシングル屋根に葺き替えしましたので、ご紹介します。
現場状況・お客様からのご要望
- 台風で瓦屋根に雨漏りが発生した
- 海に近い立地なので、普段から風当たりが強く、瓦屋根だと危険を感じている
- 瓦よりは軽い屋根材を希望
- 隣家がコロニアルとアスファルトシングルなので、どちらかの素材に合わせたい
今回の雨漏りをきっかけに、危険に感じていた瓦屋根を葺き替えることになりました。
お客様へのご提案
今回のお客様宅へは、割れや劣化等を考慮して、『アスファルトシングル葺』をお勧めしました。
屋根の色を、ブラックとブラウン系で悩まれていましたが、ブラックだと重く見えすぎてしまうこともあり、お住まいの色合いに合わせて、明るく見えるブラウンをご提案しました。
屋根葺き替え工事スタート
まずは工事のごあいさつ。近隣にお住まいの方へはもちろんですが、お隣が介護施設でしたので、作業上、音が出ることの了承を得て、工事スタートです。
【既存瓦撤去】
足場が組み終わった後。既存の瓦を撤去していきます。
瓦の状態を横から見ると、わかりやすいです。
瓦を外すと、細い木(瓦桟)に引っ掛かっているだけでした(今では桟はもっと幅があり、引っ掛けるのではなく、桟に瓦を留めます)。
棟部分を外すと、沢山の土・漆喰が出てきました。土埃が出ないよう、慎重に注意して作業します。
瓦の下の防水紙と野地板は、ボロボロで穴も開いていました。
撤去した瓦と土廃材です。平面図や屋根が葺いてある状態だと分かりませんが、降ろしてみると思っていた以上に瓦の量がありました。
【合板・防水紙張り】
既存屋根撤去後、屋根下地の構造用合板(ラーチ厚12mm)、防水紙を張ります。
ここまでで一日目終了です。雨に濡れないように、防水紙までの工程を出来るだけ早く完成させるため、一日目には職人さんをたくさん入れました。
【アスファルトシングル葺き】
屋根の下の方から、アスファルトシングルを重ねていきます。
【屋根葺き替え工事完成!】
アスファルトシングル葺き替え工事完了です!
【屋根詳細】
- メーカー:旭ファイバーグラス
- 商品名:ファイバーグラスシングル リッジウェイ
- 色:デュアルブラウン
- 施工期間:4日
「屋根も新しく綺麗になり、雨漏りや瓦が落ちる心配もなくなったので良かったです」とお客様からのお声を頂きました。今後もお客様の住まいを守る仕事を真剣に取り組んでいきます(^^)/
横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!
エールハウスでは、『皆様の暮らしが快適で笑顔があふれる住まいづくり』をきめ細かくお手伝いさせて頂きます。
エールハウスの各スタジオでは、常設で水廻り設備などを展示しています。お住まいのご相談やスタジオ見学など、お気軽にお近くのエールハウススタジオへお立ち寄りください。皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております(^^)/
★スタジオ情報は下のスタジオ写真をクリック★
★各スタジオの紹介動画もYouTubeにて公開中です★
この他にも、様々な動画を公開中です!