【Renovation Story】 Case-15 – 横浜、藤沢、湘南エリアでリノベーション・リフォーム・新築なら【エールハウス】

【Renovation Story】 Case-15

更新:2025年1月6日|カテゴリー:

築30年 大切な家に住み続ける。
夫婦と愛犬が過ごしやすく、家族が集える空間に
収納たっぷり広々としたリノベーションです。

◆DATA

家族構成:夫婦

場所:横浜市港北区

築年数:30年

構造:木造2階建て

工事箇所:リビング・内装・水廻り・外構

◆建築士が語るストーリー

これからは住みやすい家にリフォームして大切に住んでいきたい!
セカンドライフは楽しみながら快適に過ごせる提案を。

「夫婦そろって定年まで仕事で忙しく、家は食べる・寝る場所で家を使い切れていなかった我が家、お正月はたくさんの親戚が集まるので、居心地の良い温かみのあるLDKにしたい」とのご希望でした。

細かなご要望を確認し、フルリノベーションではなく2階のLDKを中心にリノベーションし、水廻りや寝室と和室の内装リフォーム、外回りも快適に使えるご提案をさせて頂きました。

【BEFORE】

ご提案プラン

キッチンの配置を検討する中で、対面式に出来ればしたい。とのお声をいただき、最終的にパントリーを隣接して造るプランをご提案させていただきました。

また、折り畳みはしごでの上り下りが怖くなってきた小屋裏収納へは、安全に上がれるよう、リビングからアクセスできる階段を造る計画としました。

【AFTER】

対面キッチンになったことで、お子さんやお孫さんたちが来た時もお話ししながら家事がしやすくなりました。
床材は愛犬のために、滑りにくく素材にもこだわった天然木突板フローリングを採用しました。
リビング側からも階段下を利用して扉付の収納とニッチを造作。扉左側はTVを置くスペースとして配線計画しました。
階段下を利用して、廊下側から使える収納スペースを造作。掃除道具などを収納しやすいよう、仕切り板も設置しています。
小屋裏への階段も手すりも設置し安心して上れるようになりました。
木目調で添えたキッチンとカップボードの間は、洗い物をしていても家族が後ろを通りやすい通路幅を確保。キッチンには手元が隠れる高さの腰壁にニッチを造作。

◆将来を見据えたリフォーム

将来2階リビングから1階にリビングへと変更できるように先を見据えた計画を。

将来2階中心の生活から1階中心の生活スタイルへと変更できるように1階洋室に電気・ガスの配線・配管工事も行いました。

水廻りの設備や壁紙などの内装も一新。また、冬は寒くて夏は暑かったお部屋を快適に過ごせるように、窓には内窓のインプラスを取付け、勝手口ドアは断熱タイプのカバー工法で交換しました。

ウッドデッキへは、段差なしで出入りできるように計画し、庭にはご主人きってのご要望の人工芝を敷き詰めました。

洗濯物を干すのも楽になり、晴れた日には庭で日向ぼっこを楽しみたいというご主人の想いが詰まっています。目隠しフェンスを設置することで、周りの視線も気にせず愛犬とのびのび過ごせるようになりました。

【BEFORE】

【AFTER】

内装を整え、将来的にリビング+寝室を見据えた準備をしています。
お風呂好きのご主人が選んだ浴室は、タカラ グランスパです。光沢と質感が美しく、なめらかな手触りの浴槽に、まるごと保温材で包み込んだ浴室は、ヒートショックの心配も軽減され安心です。ライン照明が素敵な空間を引き出しています。
洗面化粧台は、TOTOオクターブスリムに交換し、吊戸棚で収納量も増やし、右サイドにカウンターを伸ばすことで、使い勝手良く、飾り棚も設置しました。グリーンの壁紙はなじみが良く、ナチュラルな空間のアクセントとなっています。
段差なしで出入りできるウッドデッキを設置し、庭にはメンテナンスが楽ちんな人工芝を敷き詰めました。愛犬も大喜び♪
室内窓は見た目だけではなく、裏側にある洗面空間の明り取りとして設置しました。
玄関空間は床の張り替え、壁紙の貼り替えを行いました。 天然木の突板フローリングの風合いと、勾配天井に貼った木目の壁紙で、木のぬくもりを感じる空間となりました。照明も新しく交換し、いいアクセントとなっています。

◆コーディネーターが語るストーリー

みんなを招き入れる玄関アプローチを素敵にしたい!

駐車スペースも兼ねる玄関アプローチは、タイルが割れていることもあり、大掛かりにはせずに見た目をお洒落にしたいとご要望頂きました。

玄関へのアプローチの右側に濃いめの暖色系の乱型の石を貼り、見切りにはレンガを入れています。既存のタイルや建物外装に合わせた温もりのあるカラーイメージでご提案させていただきました。

家族や友人が集まれる素敵な住まいの完成です♪

玄関アプローチBEFORE
玄関アプローチAFTER

◆リノベーション動画公開中!是非ご覧ください!!

和室を無くして、広々開放的な
リビングダイニングキッチンへ。