こんにちは! エールハウス湘南スタジオの店長、リフォーム・リノベーションアドバイザーの石田です。
今回のブログは、築30年の一戸建てのお客様宅の『トイレ&収納 改装工事』についてご紹介いたします(現場は『横浜市金沢区』です)。

現場状況・お客様からのご要望

施工前(左が納戸・右がトイレ)
- 2階の廊下にある収納(納戸)が、奥行があるので上手く使えない。
→隣にある洋室から使えるようにして欲しい。
- 収納の隣(洋室の反対側)にあるトイレも古くて狭い。
→トイレを広くしてほしい

施工前トイレ

施工前収納
お客様へのご提案

- 納戸を、洋室側からの収納スペースとトイレ拡張スペースに分けて、トイレ内を広くするため間取り変更。
- トイレ器具をコンパクトなタンクレスのスッキリした商品と手洗い器をご提案。(給排水配管設備の位置を確認して、設置可能な商品を選定しました)
- 将来のことも考えて、今後壁に手すりの設置が出来るように下地張りをすることや、トイレドアを幅広タイプのものをご提案。
収納棚工事

この壁の反対側が納戸になっています
洋室側からの収納に変更します。

収納棚完成♪

収納側から窓を開けます
収納棚の後ろの間仕切りを設置する箇所には既存の窓があったため、収納棚から開閉が出来るようにしました。棚は可動タイプになっているので、自由に高さ調整が出来ます。
収納棚の壁紙をイエローでアクセントにしたことにより、明るい居室となりました。
トイレ工事

施工前

既存トイレドア
既存のトイレドアは小さく、狭いです。

工事中
既存の間仕切壁や建具を撤去し、新しく設置する幅の広いトイレドアが入るように、新たに壁を作っていきます。

トイレドア完成
新しいドアになりました!トイレより少し下がっていた納戸をなくし、トイレドアのラインまで壁を出しました。

タンクレストイレ&手洗い

トイレ完成しました♪
トイレ工事完了です。タンクレスのトイレ+手洗いですっきりとした空間になりました。
トイレの排水・給水配管が見える箇所(便器横)は白い棚板で綺麗にふさぎました。ちょっとした小物の棚として使用できます。
壁紙を薄いブルーにしたことで、清潔感のある快適な空間に変わりました♪
【トイレ詳細】
- メーカー:TOTO
- 商品名:ネオレストDH2手洗い器付(ワンデーリモデル)
- 便器・手洗い器:パステルアイボリー
- キャビネット・カウンター:ライトウッドN
- トイレドア:LIXIL LAAデザイン クリエモカ
- 天井:ビニールクロス サンゲツSP9252
- 壁:ビニールクロス リリカラLB-9158
- 床:CFシート HM-5021
【収納詳細】
- 棚板:南海プライウッド アートランバーOタイプ
- 色:シェルホワイト
- 壁・天井:ビニールクロス サンゲツSP9584
お客様の声
「工事中は養生もしっかりしていただき、いろんな箇所の納まり寸法等も、その都度、声を掛けて確認してくれたので安心できました。トイレは広くなり、すっきりしてとても快適です。収納は色々なものを収納しやすくなったので、上手く活用できるスペースになりました。壁紙を黄色にしたのも良かったです。」
とのお声を頂きました。今後もお客様のお役に立てる仕事が出来るよう、日々精進していきます(^^)/

横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!
