サンゲツの壁紙見本帳“SP”が新しくなりました

こんにちは。エールハウス横浜店の関野です。

今年、壁紙やカーテンのメーカーであるサンゲツの壁紙見本帳“SP”が2025-2027バージョンに新しくなりました。

今回のブログでは、壁紙見本帳“SP”の特長をご紹介したいと思います。

ブログの最後にはエールハウスの施工例写真と品番も合わせて載せています。どうぞご覧ください\(^^)/

SPってどんな見本帳?

サンゲツ壁紙見本帳のSPとは、

  • 厚みがありきれいに仕上がるあんしんシリーズ
  • 人気のデザインと充実したカラーのこだわりシリーズ
  • おなじみシリーズ

からなる見本帳です。

SP シリーズ展開

 

リフォームの場合は古い壁紙を剥がした壁の凹凸が下地に残りやすいため、薄い生地の壁紙だと凹凸が目立ちやすくなってしまいます。

できるだけ厚みのある壁紙を選ぶと凹凸が目立ちにくく、きれいに貼り上がるため、ベースの壁紙はあんしんシリーズの中から選ぶのがおすすめです◎

 

こだわりシリーズ・おなじみシリーズは全て撥水・抗菌機能付き!

洗面室やトイレなど水まわりの空間にも使いやすいバリエーションです。

 

価格帯もリーズナブルでありながら、安心&満足のデザインと機能性を備えたラインアップです。

全体の壁紙をどこから選ぶか迷ったら SPを見れば間違いないですね(^^)🎶

 

トレンドであるグレイッシュカラーのバリエーションが豊富に!

最新のインテリアトレンドであるグレイッシュな床材や建具と調和するように、

グレーの色味が細やかに表現されたカラーバリエーションが登場しています。

SP 幅広いベースカラー

参照:サンゲツSPカタログ

実際にカタログでペラペラ見てみましたが、同じグレイッシュカラーでも 青みのかかったクールグレーや温かみのあるウォームグレーなど、これは実物を比較して見てみないとわからないなと思いました。

色の細かな違いは画面だけではわからないから難しいですね。

 

また、アクセントクロスとして人気のコンクリート柄やタイル柄や木目柄も入っており、さまざまなインテリアスタイルに合わせられます🎶

SP マテリアル柄

参照:サンゲツSPカタログ

 

比較しやすい工夫がうれしい!

2025-2027バージョンから色の比較に嬉しい工夫がカタログに施されていました。

SP カラー比較

サンプル右下部分が四角く切り取られており 次のページの色が見えるようになっているのです。

指を切ってしまわないように角が取られているのもやさしいひと工夫を感じますね🎶

 

実際の施工例写真

ちいさなサンプルで見るのと実際に施工して大きな面で貼るのとでは、色の感じ方がまた変わると思います。

ここからは実際のエールハウスでのSP施工例写真をご紹介します🎶

 

超絶大人気カラー【SP2583】

SP2583

SP2583 施工例

 

ナンバーワンの人気を誇るのはこのブルーグリーンのクロスです\(^^)/

絶妙な色味が空間に可愛くマッチします🎶

 

トレンドグレーでクールに【SP2564】

SP2564

SP2564 施工例

 

 

コンクリートの質感を表現したクールで都会的なデザインです🎶

 

濃いめのアクセントはこれ【SP2589】

SP2589

SP2589 施工例

 

撥水・抗菌・防カビ機能付きのネイビークロス。

アール開口との相性がとっても素敵🎶🎶🎶

 

 

さりげなく柄を取り入れたいなら【SP2582】

SP2582

SP2582 施工例

 

縦流れの柔らかなラインと清涼感のあるカラーがポイントのクロスです🎶

 

雰囲気を変えたいのなら天井に木目柄を入れてみて【SP2569】

SP2569

before

after

 

ミディアムカラーの木目柄クロス。

こうしてビフォーとアフターを比べてみると、天井材が変わるだけでがらりと雰囲気が変わるのがよくわかりますね🎶

木目柄は、空間をお洒落に見せられるだけでなく、自然のぬくもりを感じるリラックスした雰囲気に仕上げてくれます\(^^)/

 

SP巻頭には、コーディネート写真集と称してインテリアテイスト別・部屋別に流行のカラーやパターン柄を用いた施工例写真が掲載されています。楽しい空間コーディネートの参考にしてみてください\(^^)/

エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!