皆様こんにちは。エールハウス湘南店・鳥海(とりうみ)です。
今回は、お客様宅での『突然の水漏れと、その時の対処した様子』をご紹介します。
現状とお客様からのご要望
「蛇口をひねるとキッチンや洗面台の下から水がにじみ出てきてしまい、水を使うことができない!大至急直してもらいたい!!」とご連絡いただきました。

キッチン水漏れ

洗面台水漏れ
写真は漏れている水を分かりやすく表現しています。
お客様へのご提案・工事内容
給水の元栓を開けてしまうと勢いよく水が漏れ出てしまう為、水が使えない状態でしたので、出来るだけ早く対応させて頂きました。
工事スタート
まずは、水漏れ箇所を特定します。

洗面台
洗面台の下、キッチンの下を確認しましたが、見える範囲では水漏れは確認できませんでした。

洗面台内部
次に洗面台のミラーキャビネットを取り外し、壁の中の状況を確認します。

水漏れ確認
穴をのぞいて上から中を確認すると洗面台給湯配管の接続部分が折れてしまっていました。
壁の中で水が噴き出していたため、壁の反対側にあるキッチンからも水が出てしまっていたのです。

水漏れ箇所
※上から壁内をのぞいた様子。ピンク色の管が給湯配管、水色の管が給水配管です。
そこで、折れていしまっている給湯配管の一部を撤去し、新規給湯管と既存給湯管をジョイント部材で接続し漏水を止めました。
※今回は緊急を要するため、手持ちにあった給水配管を代用品として使いました。
色こそ違いますが、性能は同じです。

水漏れ修理後
噴き出していた水が止まり、ほっと一安心です。
最後に開口した壁・ミラーキャビネットを復旧して完了です。
お客様の声
急遽お願いしたのに迅速に対応していただきありがとうございました。
担当者の声
この度は⼯事をご依頼いただきありがとうございました。水が使えない状況でしたので、出来るだけ早く対応させていただきました。無事に漏水が止まりお客様に安心してして頂けて良かったです。今後も、お客様にご満⾜いただけるよう努めてまいります。
エールハウスでは、建築士、インテリアコーディネーター、また整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト等の住まいに関わる資格を持った女性スタッフがおります。横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!


