こんにちは!エールハウス藤沢店、2級建築施工管理技士の川西です。
最近のSNSもしくはスマホ文化はあいかわらず凄まじいもので、ポケベル世代の私では、いよいよついていけないところまで来てしまった感が否めません・・・。そんな中でも、インスタグラムなどで建築系のことを調べると、大量に出てくるお洒落な外観や内装の家。建築の仕事に従事している私ですが、世界的に流行している建築スタイルや、若い層に受けている建材や住設機器などがリアルタイムに覗けて、大変勉強になっています。
今話題のオキシ漬けってどうなの!?
インスタグラムで、少し前からキッチンやお風呂のお掃除方法で、話題になっていて気になっていたオキシ漬けについて調べてみました。そもそもオキシ漬けとは、アメリカで生まれた酸素系の漂白剤に石鹸成分の界面活性剤がプラスされた商品のことで、写真のようにお湯の中に投入し洗浄したいものを漬け置きすると、おどろくほど白く綺麗になる魔法のような洗剤です。
アメリカ製のものはかなり泡立ちが良く、いわゆるインスタ映えがする写真を撮れるので、そういう所が人気になった理由かもしれません。ただ、良く目にするのがキッチンのシンクにお湯を溜めてオキシ漬けする方法です。みなさん構わず人工大理石のシンクや、ステンレスのシンクにお湯を溜め、オキシ漬けした写真をPOSTしていますが、職業柄、違和感を感じていました。
「本当にシンクに直接オキシ漬けして良いの?」変色したり、その他不具合は起きないのか?
そこでシステムキッチンのパイオニア、クリナップさんの技術の方に直接確認しました。
「本当にシンクに直接オキシ漬けして良いの?」
答えはNGでした。
酸素系漂白剤は弱アルカリ性になります。アクリル大理石・ステンレスのシンクのお掃除のメーカー推奨は中性洗剤ですので、酸性・アルカリ性は色落ちや色ムラ・発錆の原因になりうるとのことでした。ただし2~3年オキシ漬けをし続けていてなんら問題も出ていない方もいますので、あとは自己責任で・・・ということになります。
インスタ映えはしますが、注意が必要です!小物類をオキシ漬けする場合は、やはり洗面器やバケツなどを利用するのが無難かと思います。
レンジフードのお掃除の注意点
最近のキッチン設備のお掃除で注意しなくてはならないのが『レンジフードのお掃除』です。最近のレンジフードは大変お手入れがしやすくなっています。油汚れも中性洗剤でさっと洗うだけで、比較的落ちやすくなっています。なぜならば、多くのメーカーがレンジフードの本体やシロッコファンに、汚れが水と一緒に落ちてくれる親水塗装コーティングを施しているからです。
換気扇廻りは重曹やクエン酸・セスキがナチュラルクリーニングとして好まれていますが、実はこれらも親水コーティングされているレンジフードにはNGです。せっかくの親水コーティングが剥がれてしまう可能性がありますので、『中性洗剤』を使いましょう。
定期的な換気扇のお掃除方法
丁度良いサンプル(我が家の換気扇)がありましたので、定期的な換気扇のお掃除方法を最後にお届けいたします。
換気扇:クリナップ とってもクリンフード お掃除周期:1か月に1回 シロッコファンは半年に1回 使用期間 2年半 油もの:揚げ物はほとんどせず、炒めものが多い 状況:ほぼ新品状態の綺麗さです。
1.とってもクリーンフードはメッシュのフィルターが付いていませんので、目詰まりしやすいフィルターのお掃除自体がなく、大変楽です。
2.整流板を開けると、フィルターの変わりの役目になるリーフプレートが出てきます。ここに1か月分の油埃が付着します。
3.リーフプレートを取るともう一枚取り外し可能なプレートが出てきます。ここにも油埃が黄色く付着してますね。
4.こちらはオイルトレーです。分離された油がここに溜まるのですが、2年半使って、ここには1滴も油はたまりませんでした。
5.取り外し部品を全て取ると、中にシロッコが出てきますのでシロッコも今回は取り外します。我が家は半年に1回です。※シロッコを外す際は、落としてガラストップコンロやIHのガラスを割ってしまわないようにご注意ください。
ここまで取り外すのに、1分も要しません、簡単です!!
6.あとは中性の洗剤でスポンジ洗いするだけです。台所洗剤で充分です。
7.シロッコの洗剤はこのウタマロクリーナーを羽根部に吹きかけて10分放置しています。ウタマロもSNSで大人気の洗剤ですが、家のいたるところに使えて香りも良いので、我が家の万能プレーヤーです。
8.洗いにくいシロッコもスッキリ綺麗になりました。
9.本体は、シロッコにウタマロ吹付放置の間に無水エタノールで拭きあげます。ついでに人大カウンターや水栓金具の水垢も無水エタノールで拭きあげれば、ピカピカに蘇ります。
10.無水エタノールは、キッチンの組立施工の職人さんたちも、組立後の最後の清掃に使用してるんですよ。無水なので渇きが速く、拭き跡が残らないのです。
11.お掃除完了です。私は1か月に一度と決めてお掃除してますが、おそらく2か月放置しても、さほど汚れ感は変わらないと思います。あとは油ものの使用頻度などから、お掃除スパンを決められると良いかと思います。
一つ思うこと、本当に今の換気扇はお掃除が楽です。
次回は、ちょうど良いサンプルが我が家にもうひとつありますので システムバスのお掃除編も記事にしてみようと思います。
以上、おうちのお掃除マスター川西でした♪