いつも読んでいただきありがとうございます。エールハウス旭店スタジオ、店長の小林です。
水まわりのお掃除編、第二弾!今回は『バスルーム』の正しいお掃除をご紹介したいと思います(前回の「トイレ・ウォシュレット編はコチラ)。すでに実践されている方もいらっしゃると思いますが、どうぞお付き合いください。
バスルーム掃除の基本
バスルームは、最後に使用した人が熱いシャワーで壁や床を洗い流し、浴槽の湯アカをスポンジで洗い流します。仕上げに冷たいシャワーをかけて熱気がこもらないようにし、できるだけ長く換気扇を回して換気しましょう。
浴槽のお掃除
浴槽の使用後はスポンジでこすり洗いをします。熱いシャワーをかけた後は冷たいシャワーをかけ、水滴を拭き取ります。
こびりついた汚れは、浴室用中性洗剤をかけて、数分おいてからスポンジでこすり洗いし、水で流して水滴を拭き取ります。
※注意!
- 洗剤の流し残りはシミの原因になります!
- 洗剤を流したあとは、固く絞った布でしっかりと拭いてください。
鏡のお掃除
鏡のお掃除は、やわらかいスポンジに浴室用中性洗剤をつけてこすり洗いします。水洗いしたあと、やわらかい布でから拭きします。
こびりついた汚れには、鏡用クリーナーか、浴室用クリームクレンザーをつけて拭き、洗い流してから拭きましょう。
※注意!
- 鏡クリーナーや浴室用クリームクレンザーなどお研磨剤入りの洗剤は、くもり止め機能付きの鏡などの表面加工を施している鏡には使用しないでください。ご自宅の鏡にどのような加工をしてあるか調べるには、鏡の表面やラベルの表記をご覧ください。
- 誤ったお掃除をすると、水アカや金属石鹸がつき、落とせなくなったり、くもりやすくなったりします。
床のお掃除
床は浴室用中性洗剤を使って、ブラシでお掃除します。ブラシは毛先がやわらかい樹脂製のブラシがおすすめです。
床のしつこい汚れは、ブラシに浴室用クリームクレンザーをつけて、軽くこすり洗いすると良いでしょう。
※注意!
- 石鹸カスが残るとカビの原因になるので、よく洗い流して水気を拭き取りましょう。
浴槽排水栓・床排水栓のお掃除
〈ワンプッシュ排水栓〉
排水ボタンを押して開き、排水栓を外します。歯ブラシや綿棒でゴミや髪の毛を取り除きます。
〈床排水口〉
排水トラップのカバーを外し、目皿を取り出してゴミや髪の毛を取り除き、歯ブラシでこすり洗いします。落ちにくい場合は、浴室用中性洗剤をつけます。しっかりと洗剤も落としたら元の位置にセットしましょう。
※注意!
- 悪臭がする場合は、ヘアキャッチャーを外したところにある封水筒に水がたまっているか、封水筒が外れていないかをチェックしてください。きちんとはまって水がたまっていれば、下水管のニオイが上がってくることはありません。
壁・天井などのお掃除
普段は、ご使用後に熱めのシャワーで石鹸カスなどを洗い流し、最後に冷たいシャワーをかけます。時々、やわらかいスポンジに浴室用中性洗剤をつけてこすり洗いしたあと水洗いします。届かないところなどは柄付きのスポンジを使用するといいですね。
※注意!
- クリームクレンザーやスポンジの固い面などは、細かなキズがつくおそれがあるため使わないでください。
- キズの原因になるのでこすりすぎに注意しましょう。
水栓・シャワー・アクセサリー類のお掃除
〈メタル・ステンレスタイプ〉
シャワーで洗い流したあと、やわらかい布でから拭きします。汚れが気になるときは、適量に薄めた中性洗剤を含ませた布で拭き取ったあと、水拭きして乾いた布で水気を拭き取ってください。
〈樹脂タイプ〉
スポンジに浴室用中性洗剤をつけこすり洗いしたあと水洗いします。こびりついた汚れは、その部分を濡らしてキッチンペーパーを貼り付け、浴室用中性洗剤をまんべんなく吹き付けて20分ほどおきます。洗剤成分をしっかり洗い流し、最後は水滴を拭き取ります。
※注意!
- 浴室用クリームクレンザーなどの研磨剤が入った洗剤は、表面をキズつけてしまうおそれがありますので、絶対に使用しないでください。
- 高性能スポンジや両面スポンジの固い面、ネット付きスポンジを使うと、かえって表面をキズつけることがあります。お手入れには一般的な布かやわらかいスポンジがおすすめです。
カビの防ぎ方
➀温度を下げる。
カビの活動に最適な室温は20℃~30℃です。入浴後は冷水シャワーをかけて温度を下げましょう。
②湿度を下げる。
カビは湿度70%くらいで最も繁殖します。入浴後3時間以上は換気扇を回すか、窓を開けて換気をしましょう。浴槽は必ずフタをして、できればお湯を抜いてしまうのがベストです。
③栄養源を絶つ
湯アカや石鹸カスはカビの好物です。最後に使用した人はサッと洗い流すようにすると良いですね。
カビがついてしまったら・・・
カビの部分にキッチンペーパーを張り付け、カビ取り剤をスプレーします。5分ほどおいてからペーパーをはがし、スポンジでこすってからシャワーなどで十分に洗剤を流しましょう。
※注意!
- カビ取り剤は取扱説明書をよく読んでご使用ください。お掃除中は十分に換気し、ゴム手袋を着用してください。
- カビ取り剤はスプレーしてから長時間放置すると、金属がサビたり、樹脂が変色する場合があります。
水まわりは常に湿気との戦いです。お掃除がラクラクなお住まいの水まわり住宅設備も充実しています。清潔でキレイな空間を保って健康な毎日をお過ごしください!
横浜・藤沢・湘南エリアでリフォーム・リノベーション・新築をお考えの際は、お気軽にエールハウスまでご相談下さい!
エールハウスでは、『皆様の暮らしが快適で笑顔があふれる住まいづくり』をきめ細かくお手伝いさせて頂きます。
エールハウスの各スタジオでは、常設で水廻り設備などを展示しています。お住まいのご相談やスタジオ見学など、お気軽にお近くのエールハウススタジオへお立ち寄りください。皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております(^^)/
★スタジオ情報は下のスタジオ写真をクリック★
★各スタジオの紹介動画もYouTubeにて公開中です★
この他にも、様々な動画を公開中です!