みなさん、こんにちは! 二級建築士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーの笹川です。
現在、海老名市にて、H様邸新築工事、順調に工事中です!
H様とは、土地探しから始まり、土地の決定・購入、プランの打ち合わせや、確認申請などを経て、新築工事が進んでおります。前回に引き続き、H様の新築住宅が完成するまでを、ブログにてお届けしてまいります(^^)/
前回までのブログはコチラ↓
前回は『地盤調査、地盤補強工事』をお届けしましたが、今回はついに建物工事のスタートしたので、まずは『基礎工事』についてお届けいたします。
基礎工事スタート!
家をしっかりと支える、建物の基礎をつくります。
根切り工事
まずは建物の基礎となる部分を掘削します。
掘削した部分に見える丸いグレーのものは、地盤補強工事で入れた杭です。この杭は、地中奥底の硬い支持層まで伸びています。この上に基礎が載ります。
山になっているのは基礎の下に敷く砂利石(砕石、さいせき)です。地盤面の安定のため、砕石を敷き詰めて締固めます。
基礎の墨出しと、作業性の向上のため、砕石の上に捨てコンクリートを打ちます。
基礎配筋工事
基礎に必要な鉄筋を図面通りに配置して、組み立てます。エールハウスの新築ではベタ基礎を標準としています。
基礎配筋が完了しました。
基礎配筋が完了した後は、第三者機関による基礎配筋検査を受けました。
検査が合格した後、型枠を組み、コンクリートを流しこみますが、その前に地鎮祭で頂いた鎮物を納めます。
建物の中心に、鎮物を納めました。
工事の安全、完成後のお施主さまの暮らしを見守ってくれます。
建物基礎完成!
コンクリートを打設して、養生期間が終わったら型枠を外して基礎完成です。
基礎工事が終わった後に、給排水の引き込み、配管工事を行ないました。
写真の手前から、キッチン・洗面室・浴室となっています。水廻りをまとめている間取りです。
ホースは3色あり、
- 青色・・・給水管
- 赤色・・・給湯管
- 橙色・・・浴槽用の給湯管
色ごとに管の種類が異なっています。
基礎工事が完了し、次回はついに建物の骨組みを組み立てる『建て方工事』へと進みます!
次回は建て方工事編をお届けします♪
【新築ブログvol.4】海老名市H様邸 ~家の形がついに完成!上棟しました~
エールハウスでは、『皆様の暮らしが快適で笑顔があふれる住まいづくり』をきめ細かくお手伝いさせて頂きます。
エールハウスの各スタジオでは、常設で水廻り設備などを展示しています。お住まいのご相談やスタジオ見学など、お気軽にお近くのエールハウススタジオへお立ち寄りください。皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております(^^)/
★スタジオ情報は下のスタジオ写真をクリック★
★各スタジオの紹介動画もYouTubeにて公開中です★
この他にも、様々な動画を公開中です!