排水枡その②排水枡の昔と今【コンクリート枡の交換方法】
こんにちは!エールハウス旭店、リフォームアドバイザーの川﨑です。 前回(排水桝その①排水枡の種類 【定期的にメンテナンスを】)に引き続き、今回はコンクリート桝の交換についてお話しさせていただきます。 排水枡を設置している…
こんにちは!エールハウス旭店、リフォームアドバイザーの川﨑です。 前回(排水桝その①排水枡の種類 【定期的にメンテナンスを】)に引き続き、今回はコンクリート桝の交換についてお話しさせていただきます。 排水枡を設置している…
こんにちは。エールハウス藤沢店、店長で一級建築士の吉田です。今回は台風で被害を受けた屋根工事の改修工事についてお話します。 お客様のお宅で使用していた屋根は、平成13年4月から販売している「クボタ カラーベストコロニアル…
こんにちは! エールハウス旭店、福祉住環境コーディネーターの川﨑です。 今回は戸建てのお宅には必ずある『排水桝(マス)』についてお話しさせていただきます。 排水枡とは、家の敷地から敷地外の公共下水道まで雑排水を流す際に、…
こんにちは!二級建築士の田渕です。建築の世界に入って、もうすぐ20年経ちます。今まで得た知識を活かして、これからお客様のお役に立つ情報をお届けいたしますので、よろしくお願いいたします! 皆さん、ウッドデッキの床材には、ハ…
こんにちは! 一級建築士/宅地建物取引士の伊丹です。 住宅の仕事をしていると、お住まいの外壁や屋根を点検する機会があります。高い場所になるため、しっかりと点検するには足場が必要でしたり、足場がない場合には、どうしても安全…
こんにちは!エールハウス藤沢店の店長、一級建築士の吉田です。インフルエンザが流行っていますが、皆さま大丈夫でしょうか。 今回は車庫土間の外構工事についてお伝えいたします。 お客様より車庫に貼ってある石が剥がれて汚いので、…
初めまして!今年の一月に入社した二級建築士の新井田です!横浜市旭区にあるエールハウス旭店に在籍しております。まだ20歳前半なのですが、若い目線でお客様のお役に立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします…
こんにちは、旭店店長の小林です。 昨年は台風被害による屋根の工事がとても多い年でした。ところで皆様の屋根は大丈夫だったでしょうか?手遅れになる前にお住まいの屋根を点検してみてはいかがでしょうか? 『屋根を修理したいけ…
こんにちは!犬好き一級建築士の後藤です。早いもので今年も師走となりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。さて、今回は犬好きの皆様必見のペットリフォーム事例をご紹介させて頂きます。 はじめに、可愛いお客様をご紹介しま…
こんにちは。福祉住環境コーディネーターの川﨑です。今回はバルコニー防水のメンテナンスの重要性について少しお話させていただきます。 日本の住宅には必ずと言っていいほど付いているバルコニーですが、バルコニーの床の防水層の傷み…