台風被害により、剥がれてしまった屋根を修復

- 工事個所
- 工事内容
屋根
屋根葺き替え

横浜市金沢区S様邸
形態 | 戸建 |
築年数 | - |
施工面積 | 44㎡ |
工事日数 | 5日 |
費用 | 140万円 |
お客様のご要望
- 台風で屋根が剥がれてしまったので、雨漏れしないように直してほしい。
プランニングポイント
- もともとの屋根は瓦棒葺き屋根というもので、下地に心木と言われる桟のある工法でしたが、その桟が水を吸い上げてしまうと腐ってしまうという弱点があるので、下地に木を使わない立平葺きという工法にて屋根の葺き替えをご提案しました。
リフォーム内容
台風の影響で屋根が剥がれているとの連絡を受け、すぐに被害状況を確認のためお客様宅にお伺いしました。現地で屋根を確認すると、トタンや防水紙がめくれあがってしまっていて、このままでは雨漏れしてしまう非常に危険な状態でした。更に近隣にトタンが飛んでいってしまう恐れがあったので、工事をするまでの一時しのぎではありますが、応急的に仮養生をしておきました。お客様は工事の日まで長く感じた事とは思いますが、なんとか工事着工を迎えられたときは一安心でした。既存のトタンを剥がし、下地用のベニヤ、防水紙も張り、ガルバリウム鋼板製の立平葺きにて葺き替えを行い、無事工事が完成しました。
お客様の声
あちらこちらで台風の被害があった家も多かったようですが、電話した日にすぐに見に来ていただき、応急処理もしてもらえたのでとても安心しました。エールさんは近所ですし、以前からいろいろとお世話になっているので、とても心強いです。また何かあったら宜しくお願いします。
Before 画像をクリックすると拡大できます。
After 画像をクリックすると拡大できます。
使用製品 | 屋根材 | ガルバリウム鋼板 立平葺き |
