屋根も元通りに戻って、さらに工事前より頑丈

- 工事個所
- 工事内容
屋根
棟瓦積み直し・瓦差し替え
鎌倉市極楽寺Y様邸
形態 | 戸建 |
築年数 | 50年 |
施工面積 | 3.5㎡ |
工事日数 | 3日 |
費用 | 57万円 |
お客様のご要望
- 台風被害により崩れてしまった屋根の棟瓦を直してほしい。
- 棟瓦が崩れた際に平瓦の上に落下し平瓦も割れてしまっているので差替えも一緒にお願いしたい。
プランニングポイント
- 既存棟瓦が土葺きの為、脆く崩れ易いので、棟の崩れている箇所の補修ではなく、棟一式の積み直しをご提案させて頂きました。
- 敷地が江ノ電と隣接している為、安全面を考慮し、工事中の列車を見張るための警備員を手配し、工事を進めさせて頂きました。
リフォーム内容
- 台風による被害でしたが、雨による被害が更に拡大しないために、工事をするまでの一時しのぎではありますが、ブルーシートや防水テープなどを使用し、屋根の応急処置を行いました
- 棟の強度確保の為、南蛮漆喰と呼ばれる通常の漆喰より耐久性・防水性に優れている材料を使用し、棟瓦の積み直しさせて頂きました。
お客様の声
台風15号の翌日にすぐ屋根を養生してくれたので、おかげさまで工事に取り掛かる前も雨漏りせず安心して過ごすことが出来ました。また養生の状態が問題ないか、工事着工前に何回か確認に来てくださいました。屋根も元通りに戻って、さらに工事前より頑丈に補修してあるそうなので、安心して暮らすことが出来そうです。ありがとうございました。
Before 画像をクリックすると拡大できます。
Construction 画像をクリックすると拡大できます。
After 画像をクリックすると拡大できます。
使用製品 | 既存同形状 冠瓦、のし瓦、平瓦 |
シルガード(南蛮漆喰) |
