
横浜市港南区 T様
仕事をお願いするには、もう一つ絶対条件がありました。一級建築士がいるということです。
「二年ほど前から外壁や破風の劣化が目立ってきて、そろそろリフォームだなと思いながらもなかなか決断できずにいました。去年の秋になってついに雨漏りが始まってしまい決断しました。以前からお世話になっていた業者に電話したら倒産していたことが分かり、さてどうしようかと思っていたところ、いつか役に立つかも知れないと思って取っていた「この街のお気軽大工さん」というチラシを思い出しました。それがエールさんのチラシ。しかし、仕事をお願いするには、もう一つ絶対条件がありました。一級建築士がいるということです。電話をするとすぐ駆けつけてくれたのが、なんと一級建築士の後藤さんだったのです。
リフォームのきっかけは?
「二年ほど前から外壁や破風の劣化が目立ってきて、そろそろリフォームだなと思いながらもなかなか決断できずにいました。去年の秋になってついに雨漏りが始まってしまい決断しました。以前からお世話になっていた業者に電話したら倒産していたことが分かり、さてどうしようかと思っていたところ、いつか役に立つかも知れないと思って取っていた「この街のお気軽大工さん」というチラシを思い出しました。それがエールさんのチラシ。しかし、仕事をお願いするには、もう一つ絶対条件がありました。一級建築士がいるということです。電話をするとすぐ駆けつけてくれたのが、なんと一級建築士の後藤さんだったのです。
工事後のご感想は?
「外装工事中に水道管から漏水を発見、劣化は水道管にも起こっていたのです。まったく予想もしていないことでしたが、その日のうちに水道の職人さんが来てくれました。とにかくエールさんの対応の早さには最初から最後まで感心させられました。仕事もていねいで頼んでよかったと思っています」
何かアドバイスがございましたらお聞かせください?
「そうですね、私はタバコが嫌いで吸いませんが、職人さんたちは仕事柄タバコを好きな方が多いようです。休憩時になると決められた場所で灰皿をきちんとおいておいしそうに吸っていました。マナーはしっかりしているなあ、と思いつつも、タバコ嫌いの私からすると現場は終日禁煙だったらいいのにと思ってしまいました。無理かな・・」 貴重なご意見とご感想ありがとうございました。

在職27年手掛けた案件,新築リフォーム,大小工事合わせて2000件余り