コンクリート枡から塩ビ枡へ交換【排水桝交換工事】
みなさん、こんにちは。エールハウス湘南店スタジオ、二級建築士の西潟です。2022年1月から湘南店の配属になりましたので、湘南地域の皆様よろしくお願いいたします。 最近は朝晩とても寒い日が続いていますね。地面には霜があ…
みなさん、こんにちは。エールハウス湘南店スタジオ、二級建築士の西潟です。2022年1月から湘南店の配属になりましたので、湘南地域の皆様よろしくお願いいたします。 最近は朝晩とても寒い日が続いていますね。地面には霜があ…
こんにちは!エールハウス横浜本店店長、二級建築士の田渕です。建築の世界に入って20年以上経ちます。 今まで得た知識を活かして、これからお客様のお役に立つ情報をお届けいたしますので、よろしくお願いいたします! リノベー…
こんにちは、エールハウス藤沢店・店長、一級建築士の吉田です。 お客様より「浴槽の排水の流れが以前に比べて悪くなったのが気になるので見て欲しい」とご相談をお受けいたしましたので、現場の調査にお伺いいたしました。 &nb…
みなさん、こんにちは! エールハウス社長、一級建築士・宅地建物取引士の伊丹です。 皆さまは、ご自宅の排水桝をご覧になられたことはありますでしょうか。 ご自宅からは日常生活に伴って様々な排水が発生し、それらを処理しています…
こんにちは! エールハウス旭店、福祉住環境コーディネーターの川﨑です。 今回は戸建てのお宅には必ずある『排水桝(マス)』についてお話しさせていただきます。 排水枡とは、家の敷地から敷地外の公共下水道まで雑排水を流す際に、…
こんにちは!二級建築士の田渕です。建築の世界に入って、早くも20年以上経ちます。今まで得た知識を活かして、お客様のお役に立つ情報をお届けいたしますので、よろしくお願いいたします! 今回のブログでは、古くなった排水マスを流…
こんにちは!エールハウス 横浜店の川西です。 皆様の大切なお住いに欠かすことのできない、水回りの住宅設備機器。 キッチンやお風呂、トイレに洗面台など最近の設備機器は様々なメーカーが、素敵で機能性の良い商品を…
みなさん、こんにちは! エールハウス本店、二級建築士・整理収納アドバイザーの笹川です。 今回はついつい忘れてしまう「排水」のお手入れについてです。 5年に1度を目安に!定期的な【排水管洗浄】メンテナンスでジメジメした梅雨…
みなさん、こんにちは。エールハウス横浜店、二級建築士の西潟です。 最近はすごく寒かったり、少し暖かかったり、温度差の激しい日が続いていますね。みなさん、体調を崩したりはしていないでしょうか? 中々コロナが収まらない世…
皆様こんにちは。 エールハウス藤沢店の新井田です。今年も残すところあと半月となりました。一年ってあっという間ですね。 本日は、前回の『住宅の排水設備』の続きで、『排水枡のお手入れ・修繕方法』をお話させていただこうと思いま…