ご不便を解消した浴室&和室改修工事

工事個所 | 浴室・和室 |
工事内容 | ユニットバス交換 和室床・壁 押入れをウォークインクローゼットに改造 |



横浜市金沢区U様邸
形態 | 一戸建て |
築年数 | 30年 |
施工面積 | 20㎡ |
工事日数 | 20日 |
費用 | 200万円 |
お客様のご要望
- 有名ハウスメーカーさんの建物ですが、和室の入り口に6cmの段差があるため、なるべくフラットにしたい
- 押入れや床の間があっても使いにくいし、現状ただの物置きになっているので、なんとか有効的に利用していきたい
- 浴室の入り口に30cmの段差があり、浴槽も小さく不便なのでなんとかしたい
プランニングポイント
- 和室の床は段差の解消してバリアフリーにすることをご提案。
- 押入れは、ウォークインクローゼットに改造し、使い勝手を良くするご提案をしました。ウォークインクローゼット内は湿気がこもる可能性があった為、湿気対策を検討しました。
- 浴室は、狭く段差が生じてしまう問題を少しでも緩和するご提案をしました。
リフォーム内容
- 和室の床はフローリングにすることで、入口の段差を解消をしました。また、小さいお子さんもいるので傷や汚れに強いタイプのフローリングを選定しました。
- ウォークインクローゼットはお部屋と一体感があるように床をつなげて広く無駄なく使えるようにしました。ウォークインクローゼット内の湿気対策には珪藻土クロスを採用しました。
- 浴室は寸法を広げることは出来ませんでしたが、戸建の家にマンションリモデルタイプの最新のシステムバスを選定し、狭く、段差が生じてしまう問題を緩和しました。
お客様の声
小さい子供がいて、和室の畳だと掃除が大変ですぐに汚してしまうのが悩みでしたが、フローリングにしてすっきりしました。浴室は同じサイズとは思えないほど、狭さを感じません。不思議でしかたありません。本当にエールハウスさんに頼んで良かったです。
Before 画像をクリックすると拡大できます。
After
使用製品 | 浴室:TOTO マンションリモデル1216 |
和室床:パナソニック アーキスペックフロアーw |

担当者より
この度は工事をご依頼頂きありがとうございました。今後も、お客様にご満足頂けるよう努めてまいります。今後とも宜しくお願い致します。
担当者/エールハウス湘南スタジオ 田渕 宏(二級建築士)