『断熱・気密のお話』気密も重要です!
こんにちは!連休は家族で伊東の温泉でのんびり過ごしてすっかりリフレッシュした二級建築士の廣橋です。 今日は『断熱と気密』について少しお話させて頂きたいと思います。 断熱が家の暑さ、寒さ対策に重要なのは皆さんご存知かと思い…
こんにちは!連休は家族で伊東の温泉でのんびり過ごしてすっかりリフレッシュした二級建築士の廣橋です。 今日は『断熱と気密』について少しお話させて頂きたいと思います。 断熱が家の暑さ、寒さ対策に重要なのは皆さんご存知かと思い…
こんにちは!エールハウス藤沢店の廣橋です。 第三回目となりました、エールで施工した新築工事についてお知らせいたします。(前回までのブログ①エールハウスの新築工事(藤沢市)「着工~基礎工事編」、②エールハウスの新築工事(藤…
こんにちは!藤沢店、二級建築士の廣橋です。 今回は、なかなか見る機会がないとは思いますが、住宅の床下空間についてお話して行きたいと思います。 築20年より以前の木造住宅では『布基礎』と言われる基礎が一般的で、昨今主流…
こんにちは!二級建築士の廣橋です。 去年の秋の台風の影響もあり、色々な協力業者さんが台風被害の応急処置に追われ、中々工程通りに工事が進まず苦労しました(^^; 前回(エールハウスの新築工事(藤沢市)「着工~基礎工事編」)…
こんにちは!インドカレーとナンの組合せにハマって、体重増加が気になる2級建築士の廣橋です。今日は増築についてお話ししていきます! 増築をする理由としては「お子様が成長してきてお部屋が足りなくなった」「ご高齢になられた…
こんにちは!エールハウス藤沢店、二級建築士の廣橋です。今日は、現在藤沢市で工事中の新築工事現場についてお話しいたします! エールハウスでは注文住宅だけでなく、造成工事から分譲住宅の施工も行なっています。建物の工法も2×4…
こんにちは。二級建築士の廣橋(ヒロハシ)です。前回に引き続きCOOL CHOICE(クールチョイス)に関連したお話です。 (前回のお話:STOP!温暖化!! エールハウスはCOOL CHOICE(クールチョイス)に取り組…
こんにちは!秋の長雨で工事の日程調整に追われている二級建築士の廣橋(ヒロハシ)です。 私からは、先日に外装工事をさせて頂いた堤様を講師としてご招待し、勉強会をエールハウス藤沢店で行わせていただきましたので、その時の様子を…